|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
1200名の受講生のコメントを読む |
 |
 |
入管法改正で、自ら試練を選択した島国日本。
CCAは2006年にニマンヘミン地区に設立された、チェンマイ式タイマッサージを教える日本人専門のスクールです。
当時、日本でマッサージサロンオープンしようと、チェンマイでタイマッサージスクールに通っていた栄子さんの苦い体験をもとに「日本人がストレスなく学べる環境を整えた学校」を理想として、ロイクロマッサージの人気講師だったタノム先生と一緒に設立されました。
授業は日本語で行います。
不思議ですが海外経験豊富な人ほど日本語クラスを選びます。 |
 |
|
|
 |
ということで、CCA全17講座すべて教えるニーズをかなえるCCAイン虎(インストラクター)への道をご用意しました。 |
|
 |
本講座受講のみで即インストラクター申請ができる講座です。 |
 |
本講座+1日研修でインストラクターが取得できる講座です。 |
 |
本講座+6日研修でインストラクターが取得できる講座です。 |
 |
本講座+12日研修でインストラクターが取得できる講座です。 |
 |
代替講座で本講座のインストラクターが申請できる講座です。 |
|
 |
 |
マ界へようこそ、通りゃんせ、シワカ様の細道です。
タイマッサージの世界への入口編です。
人生の旅の途中に、怖いもの見たさで一度「軽ーい感じ」でご受講ください。
時代の変化が速く、何が正しいか私にもわかりませんが、とにかくGO!って感じです。
もしこの講座でピーンときたら、あなたは癒し系の星から来た癒し星人かもしれません。
それ以上深くマ界に入るかどうかはあなたしだいです。
※シワカ様はタイマッサージの神様です。
2500年前に地球におわしました。 |
 |
 |
 |
家庭、ボランティア、介護などで活用するタイマッサージの一番星編です。1時間くらいの施術の流れを、つっこまず、こだわらず、ぼけずに学びます。即イン虎申請可能です。タイマッサージ【拡散希望】講座です。 |
 |
 |
タイマッサージの弟編です。 CCAのストレッチの数々を日常にも活かそうという講座です。人にしてあげるナマケモのヨガです。ヨガピーポーにもお薦めです。即イン虎申請可能です。タイストレッチ【拡散希望】講座です。 |
 |
 |
HOMEタイマッサージの妹編、オイルバージョンです。気持ち良くて思わずよだれがでちゃうオイルマッサージです。即イン虎申請可能です。タイオイル【拡散希望】講座です。 |
|
(P)はプライベーと授業、 (G)はグループ定期授業をあらわしています。 |
 |
こんにちはタイマッサージの神様シワカどす。
ボクのプロフィールは『読んでウマクなるタイマッサージ理論の本』でお勉強してくださいね。 |
|
 |
人間の職業がAIロボットに乗っ取られる時代がやって来ます。
人間に残される職業は、血の通っている人間味溢れる分野しかありません。
記憶力良く、情報分析力があり、計算が早くて正確な偏差値人間が優秀な時代は終わろうとしています。
それはAIの方がはるかに優れているからです。
でもね、あなたが、アイデア豊かで、みんなから慕われ、おもてなしの人であればAIでも永遠に勝てません。
自分の中に、このうちの1つの人間力でもあれば、その能力を育てて行けば素敵に生きられますよ。 |
 |
各校でレベルの内容区分は異なっています。
CCAの場合はL1-2はチェンマイ式の基本施術、L3-4は応用テクニック、L5は症状別軽減法となっています。
英会話のクラスの初級、中級、上級のレベル分けとはちょっと意味合いが異なっています。
誤解を招くレベル表記ですが、CCAの場合レベルじゃなくてラベルみたいなものかなぁ(笑) |
 |
|
チェンマし式タイマッサージの基本施術を学びます。「仰向け・腕と手」、「うつ伏せ」、「座位」の3つのポジションで1~2時間位の施術ができます。名セラピストは派手なテクニックを使わず、基本テクニックでクライアントを夢の境地に落とすことができます。なんでも下手な技マニアにならず、基本テクニックをしっかり身につけましょう。 |
毎週月・火9:00-18:00 |
|
 |
 |
清邁仙人の理論講座がテキストになり必須科目となりました。本校ではタイマッサージレベル1の受講者は理論テストを提出していただきます。90点以上でタイ文部省・厚生省認定プログラムの16単位をディプロマに記入致します。お薦めの自習スポットはココです。 |
|
 |
|
「横向き・腕と手」「お腹」「フェイス」を学びます。L1-2で2~4時間の施術ができます。横向きはセラピストのポジション取りを安定させるのに、練習が必
要なので使う人が少ないですが、クライアントにとって体に負担がかからない至極のゴールデンポジションです。ないがしろにされがちなレベル2の技の数々は、名セラピストへの狭き門なのです。 |
毎週水9:00-18:00 |
|
 |
 |
チェンマイ式施術はレベル1-2だけで充分です。ではなぜ、レベル3・4テクニック等が必要なのか?それはセラピスト生命を絶つ親指の過労死問題です。職業セラピストが傷めやすいのは、親指と手首です。そして傷めてしまったら職業生命終了です。肘、膝、足のテクニックで、
早いうちから親指の消耗を防ぎましょう。また施術中にストレッチや、ハーブボール、トークセンなどを入れる工夫も必要です。エンターテイメント的演出をとり入れながら、実はセラピスト自身の身体を優しくケアします。自分の体は自分で守れと言うことです。 |
|
 |
|
肘、膝、足裏を使い親指を使わない「サム(親指)フリーテクニック」を学びます。サムフリーテクニックは、非力な女性に有用なハードプレッシャー・テクニックです。小柄なタイの女性セラピストたちが巨大な欧米人相手に駆使する伝統的智恵なのす。 |
毎週木9:00-18:00 |
|
 |
|
レベル3に続き「サム(親指)フリーテクニック」及び、てこのバランスを利用して無理なく相手をストレッチする「スーパーストレッチ」を学びます。セラピストは、客を飽きさせないエンターテナーでもあるのです。チェンマイ式オンリーのコンセプトです。 |
毎週金・土9:00-18:00 |
|
 |
日本のタイマッサージは、治療の施術は禁止です。
でも、お客様はおかまいなく「腰が痛いんだけど」って言ってきます。
リアルな現実を無視せず、さらっとリラクゼーションとして、強張った筋肉をほぐし患部の血行をよくして、症状を緩和してあげましょう。 |
 |
|
タイマッサージは、本来「タイ伝統医学」として、アユタヤ時代にタイの王宮で、治療目的で発達しました。そのエッセンスとして、頭痛・腰痛など症例にあわせた症状の緩和方法を学びます。古式タイマッサージの伝統の香りがプンプンただようテクニックです。 |
毎週月・土9:00-18:00 |
|
 |
タイマッサージはシナリオのあるエンターテーメントです。
格闘技でいえばプライドでなくプロレスです。
プロレスの華やかな技の数々は相手が意識的にが受けてくれてはじめて成立します。
それに素直な観客は魅了され、単細胞の人は「やらせ」と糾弾します。
お客をあきさせない、様々な「技の引き出し」を構築しましょう。 |
 |
 |
|
●訪日旅行者4000万人時代! 痛いの嫌いな外人はん用オイル系テクニック
タイマッサージのオイル版です。筋肉や神経の緊張を和らげ、血液やリンパの流れをスムーズにし、疲労物質の代謝を促進します。断続的に施術していくタイマッサージと違い、持続的に滑らせていくので、施術者の負担は意外と高いです。オプションでオイルのサムフリーテクニック、エルボー(肘)テクニック補習講座もあります。
|
 |
|
●いわゆるオイル版サムフリーツール
掌サイズの石をお湯で50度前後に温め(日本酒のおかんの温度です)、体の上に放置したり、滑らせます。オイルマッサージと組み合わせて施術されます。石を使うことでオイルの施術の負担を軽減できます。
|
|
 |
|
●豊富で高度なテクニックを施術に取り入れ施術の差別化をはかる価値あるメニュー
ジャップセンは、ラインを伸ばしたり、揺らしたり、神経を弾いたりするランナーのマッサージです。本来は治療系の痛いマッサージですが、その刺激をリラクゼーションに取り込んで、イタ気持ち良い刺激を与えます。新しい技のプレゼンスで、リピーターを驚かせるのも飽きさせないコツです。
|
毎週水9:00-18:00 |
 |
 |
|
●難解な「気」の蘊蓄より「おなかがそれを待ってる」リアルに気づきましょう
タイ伝統医学では、ヘソを中心と考え、お腹のマッサージを重要視します。この講座は、謝明徳氏がタイ人から教わったとされるチネイザン、その根本のタイ伝統医学、ハーブボールを組み合わせ、習得不可能な中国気功にはふれず、気を放射するのでなく、直接お腹に触れて施術する現実的な効果に着目したリアリストのためのお腹マッサージを教えます。
|
|
 |
|
●タイマッサージ物語のストーリーに取り入れて起承転結を構成し、かつ親指の消耗を防ぐサムフリー
ハーブボールは、タイ伝統医学の薬学に基づいたタイハーブ調合の温シップです。筋肉疲労を緩和し神経をリラックスさせる効果があります。ワンポイントとして、施術に取り入れることで、タイマッサージらしさを演出することができます。
|
毎週木9:00-12:00 |
|
 |
|
●雷に撃たれたトークセンの神秘性は木槌を「魔法の小槌」と思わせるための演出です
トークセンは、体のツボに杭をあててリズミカルに木槌で叩いて行くマッサージで即効性があります。木槌は使用によって劣化する消耗品で
す。自分の親指の代わりに壊れてくれるわけです。神秘的にみせる演出は必要ですが、実はリアルで超現実的なツールなのです。 |
毎週木13:00-16:30 |
|
 |
|
●ルーシーはセラピストの整理体操、または施術の「おまけ」で教えてあげるマッサージ体操です
ルーシーダットンはタイのヨガ。古来、仙人が修行の疲れを癒したセルフマッサージ体操です。血行や関節の動きを滑らかにし、体を柔軟
でかつ健康にします。オリジナルの108ポーズを加工無しのオーガニックなオリジナルルーシーを教えています。
|
毎週土9:00-18:00 |
|
 |
|
●フットリフレクソロジーは、施術して良し、教えて良しの扱いやすいメニューです
台湾式のフットマッサージがタイ式と合体。足裏の内臓反射区を刺激するマッサージです。椅子に座った姿勢ででき、着替え不要、気楽に施術に導入できますし、肩や腕のマッサージを加えれば、全身マッサージの効果と同じで一粒で二度美味しいマッサージ。台湾では施術の後、高額な漢方薬をセールスします。
|
毎週金9:00-18:00 |
 |
 |
|
●セラピストが施術するというより、ママやパパに教える広めるメニューです
戦後アメリカの文化の影響を受けて、「ふれない育児法」が流行した時代があり、子供の行動異常や犯罪の凶悪化、自殺などの様々な問題を引き起こしました。
「ふれる育児法」ベビーマッサージは、赤ちゃんの体と心の健全な発達をうながします。両親のタッチは愛情表現であり、大事なコミニケーションです。ママとパパに覚えて欲しいマッサージです。人形を使って練習します。
|
|
(G)グループ定期授業 (P)プライベート授業 プライベート授業は日程をご相談で決定します。 |
受講料等は209.4現在の価格です。予告なく変更することがありますのでご了承ください。 |
全講座 テキスト・復習DVD・ディプロマ(修了書)付き・練習着あり |
全日授業は昼食&おやつ付き(日曜授業はおやつはありません) |
 |
 |
定期グループ授業スケジュール |
曜日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
講 座 |
チェンマイ式タイマッサージ |
|
レベル1 |
レベル2 |
レベル3 |
レベル4 |
時 間 |
9:00-18:00 |
9:00-18:00 |
9:00-18:00 |
9:00-18:00 |
受講料 |
15,750 円 |
8.050 円 |
9,100 円 |
17,500 円 |
講 座 |
チェンマイ式タイマッサージ |
ジャップセン |
ハーブボール |
フットリフレ |
ルーシー |
レベル5 |
時 間 |
9:00-18:00 |
9:00-18:00 |
9:00-12:00 |
9:00-18:00 |
9:00-18:00 |
受講料 |
22,750 円 |
13,825 円 |
6,300 円 |
13,825 円 |
11,200 円 |
講 座 |
|
|
|
トークセン |
|
|
時 間 |
|
|
|
13:00-16:30 |
|
|
受講料 |
|
|
|
6,300 円 |
|
|
|
|
 |
 |
CCAチェンマイ本校で学ぶ場合に必要な日数は、その受講日+前後2日間の移動日+αです。 |
CCAチェンマイ本校で学ぶ場合に必要な予は、往復の航空券+宿泊費+受講料です。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
項目 |
詳細 |
小計 |
往復航空券 |
|
65,000円 |
受講料 |
タイマッサージレベル1(G) 4,500円 |
|
|
タイマッサージレベル2(G) 2,300円 |
|
|
ハーブボールセラピー(G) 6,300円 |
|
|
トークセンマッサージ(G) 6,300円 |
19,400円 |
宿泊費 |
グリーンパレスホテル 1泊1750円×4泊5日 |
7,000円 |
交通費 |
交通費:空港から空港タクシー560円、空港へバス70円 |
630円 |
食費 |
朝食3回 945円、昼食0回、夕食2回 1,225円 その他350円 |
2,520円 |
お土産代 |
|
5,000円 |
経費合計 |
|
99,550円 |
|
|
 |
電話での連絡は出られない場合がありますのでご了承ください。
メールは24時間以内に返信しております。
返信がない場合は、迷惑メールに着信しているか、メールが届いてない可能性があります。
チェンマイから発信していますので、設定が海外からのメールを拒否する設定になっている場合もございます。
別のメールアドレスからの再送などで対応してください。 |
 |
ネットで予約するのが主流で、一般的に安く購入することができます。
ネットでの手続きが苦手の人は、旅行代理店にご相談ください。
ネットでは「航空券価格比較サイト 」からのアプローチが便利です。
日本→チェンマイ、チェンマイ→日本の移動日各1日をご換算ください。
授業終了(18時)後帰国される場合は2時間程の余裕をとって20時以降にご予約ください。
スクール周辺から空港まで15分~30分程度と考えてください。
安い航空券を探す |
 |
航空券が予約できましたら宿泊施設を探します。
これもネットで予約するの主流で、料金比較サイトで安い宿を探すことができます。
宿泊施設にはホテル(個室)とホステル(共同)のタイプがあります。
ホステルはドミトリーで、寝室は2段ベッドなどどで、トイレ・シャワーなどは共同で使用します。
ホテルは1泊2500円、ホステルは1000円位を目安にしてください。
CCAの宿泊施設、または1泊※1790円のお近くのホテルをCCAが本人に代わって予約することもできます。
※値段は変わることがあります。
安いホテルを探す |
 |
スケジュールに提示された予約金を下記の口座に振込んでいただくと スケジュールが確定します。
スケジュールにプライベート授業、CCAの宿泊施設を含んでいる場合はお早目の確定が必要です。
振込み順でスケジュールを確定しますので、ご希望のスケジュールで受講できなくなる場合があります。
予約金は受講料などの合計の10%になります。
予約金はキャンセル時のキャンセル料となりますが、お振込日から2年間保留して次回の受講料に充当できます。
キャンセル料はキャンセルによりスケジュールが空白になってしまうなどのリスクを補完していただくものです。
金額が大きくなると携行するリスク、両替などで不便に感じる方は、日本で全額をお振込みください。
キャンセルの場合は、予約金と振込み料を差し引いて返金致します。
現地スクールでは残額(受講料などの90%)をお支払いいただきます。
お支払いは現金のみで、カードは扱っておりませんのでご了承ください。
スケジュールに提示されている日本円の残額でもお支払い可能です。
この場合スクールに日本円のお釣りがありませんので、釣銭が出ないようにご用意ください。
両替所は複数ございますが、スクール周辺では22時ころ閉店いたします。
現地通貨でのお支払いは、受講初日のお昼休みに両替所で両替していただくか、2日目以降でもけっこうです。 |
 |
 |
授業のカリキュラムは、必ずしも学習者の多様性を網羅したものではありません。
その時間で充分な人もいますし、もの足りない人もいます。
過去に習ったが忘れてしまった人もいますし、複数回学ぶことで身につけるタイプの人もいます。
そんな方々のためのリバイバル講座は、本講座の半額以下で学べます。
また、プライベートのトレーニング講座としてのリバイバル講座もできました。 |
リバイバル講座名 |
時間 |
受講料 |
タイマッサージ レベル1-4(G) |
1日 8時間 |
2,100円 |
タイマッサージ レベル5(G) |
1日 8時間 |
2,800円 |
今日の復習リバイバル(P) |
90分 |
2,362円 |
レベル1-2プライベートリバイバル(P) |
1日 8時間 |
6,300円 |
レベル3-4プライベートリバイバル(P) |
1日 8時間 |
6,300円 |
フットリフレクソロジー(G) |
1日 8時間 |
6,300円 |
ジャップセンマッサージ(G) |
1日 8時間 |
6,300円 |
ルーシーダットン(G) |
1日 8時間 |
3,500円 |
ハーブボールセラピー(G) |
1日 3時間 |
2,625円 |
トークセンマッサージ(G) |
1日 3時間 |
2,625円 |
オイルマッサージ(P) |
1日 8時間 |
8,400円 |
ホットストーンマッサージ(P) |
1日 5時間 |
5,250円 |
おなかダイレクソロジー(P) |
1日 6時間 |
6,300円 |
ベビーマッサージ(P) |
1日 5時間 |
5,250円 |
HOMEタイマッサージ(P) |
1日 6時間 |
6,300円 |
HOMEタイストレッチ(P) |
1日 6時間 |
6,300円 |
HOMEオイルマッサージ(P) |
1日 6時間 |
6,300円 |
個人トレーニング(P) |
1時間 |
1,575円 |
|
 |
ざっくり言うと、文部省はタイマッサージの職業学校としての設立を許可し、厚生省(保健省)はタイ人がサロンで働く基準のカリキュラム内容を許可する。
外国人を教える学校は文部省の許可だけの学校もあるが、タイ人も教える学校は厚生省のカリキュラムの認定も受ける。
タイマッサージがもの珍しいワットポー全盛期は、ある意味タイマッサージのタイ政府認定証は珍種の価値があったが、タイマッサージが広く普及してしまった時代は「タイ政府認定」の効力は過去のものになった。
またお役所がお役所的にタイマッサージにかかわることで、タイマッサージのもつ深遠な可能性を阻害する可能性もある。
日本のマッサージが国のお墨付きになって、その創造性の可能性を失ってしまったように。
教科書検定的タイマッサージは、ダイナミックなとんがりを削って、のっぺりした魅力のないタイマッサージに限定されてしまう。
厚生省はトラブルや事故が起る度に、お役所的にカリキュラムの時間を伸ばして行くが、タイに長く滞在できない外国人がこれを追って行くのも意味ないことだ。
短期間しか滞在できない外国人には、理論の講義や施術実習の宿題は省く傾向にある。
悪い部分ばかり言ったが、これは厚生省のカリキュラムとしては唯一価値があるところなので、CCAではこれを拾って一般のディプロマ以外に厚生省認定カリキュラム80時間のディプロマと、セラピストカードして発行している。
そして、その取得に無料復習制度、講座の割引や宿泊の割引などの付加価値をつけた。
まあ得点の割に安くあげているのでモチベーションのツールとして取得してみてください。
①理論テスト提出(90点以上合格)②本講座受講③10人施術レポート提出で各セラピストカードが取得可能です。 |
 |
|
食・雑費は、2019.4.16現在1日120バーツ(420円)です。美味しいCCA飯の昼食を3時のモグモグタイムにおやつがあります。 |
CCA受講料 |
講 座 |
日数・時間 |
受講料 |
定期グループ授業 |
タイマッサージレベル1(G) 基本(月・火) |
2日16時間 |
15,750円 |
タイマッサージレベル2(G) 基本(水) |
1日 8時間 |
8,050円 |
タイマッサージレベル3(G) 応用(木) |
1日 8時間 |
9,100円 |
タイマッサージレベル4(G) 応用(金・土) |
2日16時間 |
17,500円 |
タイマッサージレベル5(G) 症状軽減法(月・火) |
2日16時間 |
22,750円 |
ジャップセンマッサージ(G)(水) |
1日 8時間 |
13,825円 |
ハーブボールセラピー(G)(木) |
1日 3時間 |
6,300円 |
トークセンマッサージ(G)(木) |
1日 3時間 |
6,300円 |
フットリフレクソロジー(G)(金) |
1日 8時間 |
13,820円 |
ルーシーダットン108ポーズ(G)(土) |
1日 8時間 |
11,200円 |
プライベート授業 |
HOMEタイマッサージ (P) |
1日 6時間 |
2,600円 |
HOMEタイストレッチ (P) |
1日 6時間 |
2,600円 |
HOMEタイオイルマッサージ (P) |
1日 6時間 |
2,600円 |
タイオイルマッサージ(P) |
1日 8時間 |
16,975円 |
ホットストーンマッサージ(P) |
1日 5時間 |
12,600円 |
おなかダイレクソロジー(P) |
1日 6時間 |
12,600円 |
ベビーマッサージ(P) |
1日 5時間 |
12,200円 |
タイマッサージレベル1(P) 基本 |
2日12時間 |
24,500円 |
タイマッサージレベル2(P) 基本 |
1日 8時間 |
16,100円 |
タイマッサージレベル3(P) 応用 |
1日 5時間 |
10,500円 |
タイマッサージレベル4(P) 応用 |
2日15時間 |
28,000円 |
タイマッサージレベル5(P) 症状軽減法 |
2日16時間 |
29,750円 |
ジャップセンマッサージ(P) |
1日 8時間 |
16,975円 |
ハーブボールセラピー(P) |
1日 3時間 |
7,700円 |
トークセンマッサージ(P) |
1日 3時間 |
7,700円 |
フットリフレクソロジー(P)) |
1日 8時間 |
16,975円 |
ルーシーダットン108ポーズ(P) |
1日 8時間 |
15,750円 |
【補習】タイオイルマッサージ肘テクニック(P) |
1.5時間 |
2,362円 |
復習・ リバイバル・トレーニング授業 |
今日のリバイバルトレーニング(P) |
1.5時間 |
2,362円 |
レベル1-2リバイバルトレーニング(P) |
1日 8時間 |
6,300円 |
レベル3-4リバイバルトレーニング(P) |
1日 8時間 |
6,300円 |
リバイバルトレーニング(P) |
1時間 |
1,575円 |
HOMEタイマッサージリバイバル(P) |
1日 6時間 |
6,300円 |
HOMEタイストレッチ リバイバル(P) |
1日 6時間 |
6,300円 |
HOMEタイオイルマッサージリバイバル (P) |
1日 6時間 |
6,300円 |
タイマッサージレベル1リバイバル(G) 基本(月・火) |
2日16時間 |
4,200円 |
タイマッサージレベル2リバイバル(G) 基本(水) |
1日 8時間 |
2,100円 |
タイマッサージレベル3リバイバル(G) 応用(木) |
1日 8時間 |
2,100円 |
タイマッサージレベル4リバイバル(G) 応用(金・土) |
2日16時間 |
4,200円 |
タイマッサージレベル5リバイバル(G) 症状軽減法(月・火) |
2日16時間 |
5,600円 |
インストラクター研修 |
レベル1-2インストラクター研修 |
12日96-108時間 |
115,500円 |
レベル3-4インストラクター研修 |
12日96-108時間 |
94,500円 |
レベル5インストラクター研修 |
6日45時間 |
84,000円 |
タイオイルマッサージインストラクター研修 |
1日8(+3)時間 |
26,250円 |
ジャップセンマッサージインストラクター研修 |
1日8(+3)時間 |
26,250円 |
おなかダイレクソロジーインストラクター研修 |
1.2日10(+5)時間 |
35,000円 |
ホットストーンマッサージインストラクター研修 |
1日 6時間 |
12,600円 |
インストラクター申請 |
HOMEタイマッサージインストラクター申請料 |
|
5,000円 |
HOMEタイストレッチインストラクター申請料 |
|
5,000円 |
HOMEタイオイルマッサージインストラクター申請料 |
|
5,000円 |
ハーブボールセラピーインストラクター申請料(ハーブ2個) |
|
6,500円 |
トークセンマッサージインストラクター申請料(トークセン) |
|
7,500円 |
フットリフレクソロジーインストラクター申請料(ステック) |
|
5,000円 |
ルーシーダットン108ポーズインストラクター申請料 |
|
5,000円 |
セラピストカード |
セラピストカード【レッド】申請料 |
|
3,500円 |
セラピストカード【ゴールド】申請料 |
|
6,800円 |
【レッド】→【ゴールド】バージョンアップ料 |
|
3,300円 |
CCA宿泊施設 |
CCA103コンドー 605 個室+リビング |
1泊 |
2,450円 |
CCA103コンドー 607 2人共同 寝室個室+リビング |
1泊 |
1,225円 |
先生模範施術 |
タイマッサージ模範施術 |
60分 |
1,050円 |
タイマッサージ模範施術 |
90分 |
1,575円 |
タイマッサージ模範施術 |
120分 |
2,100円 |
オイルマッサージ模範施術 |
60分 |
1,400円 |
オイルマッサージ模範施術 |
90分 |
2,275円 |
オイルマッサージ模範施術 |
120分 |
2,975円 |
ホットストーンマッサージ模範施術 |
120分 |
2,975円 |
おなかダイレクソロジー模範施術 |
90分 |
2,275円 |
フットリフレクソロジー模範施術 |
60分 |
1,400 円 |
ハーブボール模範施術 |
60分 |
1,400円 |
トークセン模範施術 |
60分 |
1,225円 |
|
施術については、原則的には18:00以降となります。
先生方のプライベート時間なので、急用や体調の悪い場合もありますので、日本からの予約はできません。
現地にてご予約ください。 |
CCAの場所 |
 |
|
52/3 Soi2 Nimmanhemin Rd T.Suthep A.Muang Chiangmai 50200 Tel:053-894-285 |
スクールコンプライアンス |
CCAは2006年に「ニマンヘーミンマッサージ」として、チェンマイのニマンヘーミン地区に設立された、チェンマイ式タイマッサージを教えるスクールです。「Chiangmai
Classic Art Thaimassage School(CCA)」としてタイ政府に申請し2011年2月に文部省に私立職業学校として設立を認可され、同時に厚生省(保健省)にタイマッサージ80時間のカリキュラムを認定されました。CCAは日タイで共同出資したタイ現地法人㈱ディーチャイ・コーポレーション(資本金450万バーツ)が運営する公式スクールです。。 |
 |